府中駅前にある商業施設「くるる」。府中市民なら1度や2度、どころかわりと行ったことがある方が多いのでないでしょうか? 映画を観たり、食事に行ったり、買い物に行ったり…。
その「くるる」という名称は、どこから来たのか知ってますか? 知ってる人はとっくに知ってると思うんですが、じつは、自分(筆者)は数日前まで知りませんでした。が、「くるる」の横を通りかかったときに、ふと目に入ったのが…。
くるる ぷらっと博物館!!
くるるの1F、南側のビルの外側にこの「くるる ぷらっと博物館」というスペースがあります。自分は、つい数日前まで、このことにほぼ気づかずに生きてきたみたいです。10年以上前から、きっとあったんだよね? 本当にすいません!
で、何気なく、見てみたら…
「くるる」の「 名前の由来」がちゃんと書かれてます! まさに、この場所から発掘された、”クルル鉤”という出土品から名づけられていました。
クルル鉤の模型がこれだ!
ちゃんとクルル鉤の使い方についても、説明がありました。
どうやら、住居ではなく、倉庫などのカギとして使われたものと考えられているようです。なので、倉庫の管理者が持っていたのではないか、と。
ちなみに、この場所(ぷらっと博物館)には、このエリアの発掘調査についてしっかり展示がされていて、無数の竪穴建物があったことがわかります。(下図参照)
それから、この図をよーく見ると…
もうちょっと寄りますね…。
青い線(道路跡)を見るとわかりますが、旧甲州街道は、じつは奈良時代からすでに道路としてあったんですね。そして、府中駅の右と左を通ている、斜めの道路も、これも奈良時代からあった道なんですね。すごくないですか!? おじさん、ちょっと感動してしまったよ。
もちろん、無数の赤い点、竪穴式住居跡の数の多さにもビビりますが…。めっちゃ栄えてるじゃん!! 奈良時代から!! すごいっすよね、府中って!!
くるる CM
調べていたら、「くるる CM」っていう動画がYouTubeにあったんですけど、なんと「いいね」の数がまだゼロでした。このハナペンニュースFUCHUが最初の「いいね」を押しときました!
・府中のまんなか、あったかパークくるる(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCL_w0tSn3kTWvD0XptMkd4A
・くるる 公式サイト
https://kururu.co.jp/
・くるる 公式ツイッター
https://twitter.com/fuchu_kururu
くるるツイッターの新年のあいさつ(2021年1月1日)
🎉HAPPY NEW YEAR 2021🍾
— 府中 くるる (@fuchu_kururu) December 31, 2020
本年も府中くるるをよろしく
お願いします!
アミューズメントが大幅ボリュームアップ✨感染症対策も整えて、今年も皆さまの御来館をお待ちしております‼️
くるる新年CMを大公開✨🎈
HPもチェック‼️https://t.co/UuiX4t3dH3#ステイホーム#くるる#府中 #謹賀新年 pic.twitter.com/XTiApDgp3c
ってことで、くるるさん、今年もよろしくお願いします!